アクション・活動
- アジア平和連合ジャパン
共同行動に向けた情報交流とネットワークをさまざまな団体・個人との協働の中に組み広げ、平和を求めるアジアの民衆と共に平和を求めて働くネットワークです。 - BeGood Cafe
誰もが幸せになれる世界を目指して、情報と知恵の共有を計っています。環境破壊の解決策などを見出し、持続可能な社会の発展に貢献しています。 - 日の丸・君が代に対抗するネットワーク
ナショナリズムや国家象徴の問題にかかわる様々な意見交換・情報交換のための場です。 - BOOMERANG NET
地球の命と人々の尊厳を守り、持続可能な社会を実現するために活動する青年主体のNGOです。UNITED VOICESというフリーペーパーも発行しています。 - 平和の鶴作戦
折り鶴を通して近代文明が造り上げた現実の認識と、平和の重要性を伝えるために設立されました。「オペレーション・ピース・クレーン=平和の鶴作戦」は、平和の使者である日本の折り鶴を全世界に広めようとする新しい運動です。 - ピースデポ
平和・軍縮問題に関する系統的な情報・調査研究活動を通じて、草の根市民活動に貢献していこう、という目的で設立された市民団体です。 - PEPOP (Peace Portal Program)
いのちの大切さを願い、平和への可能性と展望を示すことができるよう、平和に関することならすべて揃っているポータル(ネットの入り口)作りをめざします。 - ピープル・フォー・ソシャル・チェンジ
東京を拠点に人権、環境問題、若者対策、多様性、異文化理解、その他個人の権利尊重に取り組む多彩なボランティア・グループです。 - Solidarity Among the Asian Youth for Peace Project (Say Peace Project)
2003年始動、アジア(Asia)×若者(Youth)×平和(Peace)をキーワードに集まった若者たちからなるグループです。 - 平和への結集ブログ
主に平和共同候補をテーマにした記事を扱います。 - 平和への結集第2ブログ
平和への結集ブログと同じような内容に加えて、時事問題なども幅広く取り上げます。 - 「平和つむぎ」
平和つむぎメーリングリスト等に投稿したメイルを、ブログにしました。 - きくちゆみのブログとポッドキャスト
ハーモニクスライフセンターでの自給的暮らしのことや子どもたちのこと、平和や環境問題のこと、旅先で出会った人々、イベントや講演会などの情報などをお届けします。 - ZENKO - National Assembly for Peace and Democracy
平和と民主主義をめざす全国交歓会。イラク平和テレビ局in Japanへのリンクもここからどうぞ。
アート・文化
- 非戦音楽人会議サイト
戦争や軍事力の行使に反対し、そこに関わるいかなる行為にも荷担しないことを誓う音楽人の集まり。 - 国境なきアーティストたち
才能あるアーティストたちの活動を促進しながら、戦争犠牲者の援助を行う中立的非政府組織です。 - 子供地球基金
紛争や災害などで肉親を失うことにより、精神に傷を負った子供達に対して物心両面からの支援活動を展開する非営利の国際民間支援団体です。 - 国境なき楽団
人類の共通語である音楽から多くの出会い、触れ合いが生まれることを願い、 仲間 を募っています。音楽が好きで、自由とか平等とか平和 とか愛とか、そんな言葉に反応してしまうあなたと一緒に何かしたいのです。 - No Nukes Gig (NNG)
「世田谷反核平和コンサート」(*) から派生して98年に始まったNNGは、年1回、毎年9月にコンサートを行っています。この音楽会を通じて「核」という現代を生きる人間にとって大変難しく、そして大切なテーマに、すこしでも目を向けてもらいたい、そんな思いがこのコンサートを動かしてきました。 - Parties 4 Peace
音楽とダンスを通してよりよい世界を築こう!サイトではイベントなどを紹介。*英語のみ - セプテンバー・コンサート
2002年の9月11日にニューヨークで始まりました。1年前の同時多発テロをきっかけに、人々が「平和」への思いを音楽に託して集まったのです。 - 映画: SIGLO
平和、戦争、人権、差別、福祉、環境、開発、民族、歴史等々に関するドキュメンタリー、劇作品の制作、配給、作品紹介をしています。 - The Voice of Silence
音楽ジャーナリスト&フォトグラファー、エッセイストで様々なメディアのプロデュサーでもある雑業家、花房浩一のホームページです。 - 背高女プロジェクト
身長2.5メートルの女たちがいのちの讃歌とそのいのちを脅かすあらゆる暴力にNOの声を届けるために、その華麗なる巨体で存在感を誇示し、さわがしく、楽しく、日本のあちこちに神出鬼没します。
環境問題
- APバンク
坂本龍一、小林武史、桜井和寿が中心となり、発足させた金融NPO(NPO銀行)。融資、Bank Band等の情報を紹介しています。 - 国際青年環境NGO: A SEED Japan
青年中心の国際環境NGOの紹介とニューズレター。ゴミ、森林、ODA、地球温暖化問題他について活動。また、環境問題の中に内在する社会的不公正の解決を目指しています。 - 開発と未来工房
伝統智を活かした開発のあり方や未来を探り創り出していく ためのNGOです。さまざまな団体、個人とパートナーシップを組みながら、現場 での事業と政策提言、実践と研究をバランスよく進めていくことを願っています。 - 未来バンク事業組合
環境に優しい商品を購入される方や、環境に優しい事業を営んでいる方に、低利(年利3%)で融資を行っている非政府・非営利の市民団体です。戦争に使われることのない、お金の預け先でもあります。 - アースデージャパン
4月22日、毎年Earth Dayの期間には世界各地で持続可能な社会を表現する、自由なイベントやアクションが行われています。アースデイJPでは、多様なコミュニティーが開催する、日本各地のアースデイ情報を発信しています。 - ガイアシンフォニー
21世紀の到来を前に、地球(ガイア)の未来にとって、極めて示唆的なメッセージをもつ世界の人々のオムニバス映画です。今生きている我々一人ひとりが、"心"にどんな未来を描くかによって、現実の地球(ガイア)の未来が決まってくる−そんなメッセージを伝える映画です。 - グリーンピース・ジャパン
世界的な規模で起こる環境問題に取り組む国際環境保護団体。日本に約5,500人の会員を有しています。 - 財団法人日本環境協会
身の回りから地球全体まで、環境への負荷をできるだけ少なくし、持続可能な社会を作っていこうと活動しています。 - ジュレー・ラダック
インドのヒマラヤ地域にあるラダックにおける持続可能で環境に優しい開発を支援する東京を拠点にしたNGOです。 - NPO法人 ネットワーク『地球村』
「環境調和社会」、「永続可能な社会」の実現を目指し、地域、全国、そして世界レベルで、地球の環境と平和に取り組んでいる市民団体です。 - ナマケモノ倶楽部
環境運動、フェアトレードによる地域支援等の活動紹介。エクアドルを中心とした世界の環境活動を支援・スローライフの提案と実践・「スロービジネス」の企画と支援という3つのコンセプトを掲げて、多角的な運動を展開しています。 - 国際NGO ソーラーネット
自然を破壊することで成り立ってきた「文明社会」とは異なる、自然環境との調和を重んじた持続可能な社会を、地域住民自らの手でつくりあげる活動に協力しています。 - 特定非営利活動法人ソムニード(国際地域社会開発協会)
争いがなく平和で自然との調和のとれた環境の中で、地球の民すべての人々が幸福に暮らせるようになることを願っています。
イベント
- 平和省プロジェクトJUMP
「平和省」とは、戦争から家庭内暴力にいたるまでのあらゆる「争いごと」を、暴力に頼らずに「創造的対話」によって解決していく、そういった方法を提案し推進する政府機関です。それを日本に創ろうというのが、わたしたちの提案です。 - Peace Day Japan
国連加盟国が定めた9月21日の世界平和デーに関するサイトです。*英語のみ - 東京平和映画祭
毎年開催の平和に関連するフィルム上映フェスティバルです。 - 世界青年平和サミット
非特定営利活動法人世界青年平和サミット公式サイトです。
メディア
- 原子力資料情報室 (CNIC)
脱原発を実現する市民の情報センターです。 - DAYS JAPAN
大手メディアが報じない世界の現実を伝える、真実の世界を視るフォトジャーナリズム月刊誌です。 - Democracy now! (DN!) の日本版
北米500局以上で放送されている非営利の独立系ニュース番組。商業番組が伝えない事実を報道しています。 - 軍縮問題資料 軍縮研究室・軍縮市民の会
超党派で幅広い護憲勢力の形成を目指すとともに、内外の軍縮・平和運動の現場の声を紹介しています。 - Gyaku
営利を目的としないメディアプロジェクトです。文字通り、「反対側」に焦点をあて、隠されたもの、見えないもの、切り離されたものを映し出していきます。 - 日本ビジュアル・ジャーナリスト協会
フォトやビデオジャーナリストの組織です。目的を三つとします:志を共有すること、取材と報道の権利を守ること、そして自らのジャーナリストとしての姿勢をただすことです。 - マガジン9条
憲法9条に関する毎週水曜更新のネット記事です。 - Japonesia Review
日本列島の政治・社会状況を批判的分析と、民衆運動の現状を伝え、世界中の仲間と交信し「オルタナティブな世界」に向けての共同作業を促進することを目的とする日本列島からのユニークな英文媒体です。*英語のみ - 週刊金曜日
新聞・雑誌・テレビ・インターネットなど、メディアが多様化する「情報過多」の時代だからこそ、話題性だけを重視した商業主義に左右されることなく、「いま、何を伝えるべきか」を読者とともに考え、こだわり続ける週刊誌です。 - 戦争のつくりかた
「わたしたちは未来をつくりだすことができます。戦争をしない方法をえらびとることも。」小学校高学年のお子さんにも読めるやさしい表現の絵本です。 - NPO法人アジア太平洋資料センター
南と北の人びとが対等・平等に生きることのできるオルタナティブな社会をつくることを目指します。 - 東京プログレッシヴ
1997年の発足以来、様々に形を変えて現在に至っています。批判的読解力を育てるためのオルタナティヴ・メディアとしてスタートした後、民主的メディアを推進する情報源として発展してきました。
研究
- 平和と和解の研究センター CsPR(シスパー)
平和と和解を私たちの生きる社会にもたらすために、現代の社会科学は、人々や社会にどのような貢献ができるでしょうか、という答えを追求し、思考を深め、そして実践することを目的としています。 - 明治大学軍縮平和研究所
人類社会の存続に関わる軍縮と国際平和に関する諸問題の研究を行い、社会的・学問的貢献を行っています。 - 日本平和学会ホームページ
国家間紛争に焦点をおき、紛争の原因と平和の条件に関する科学的研究を行う学問的貢献しています。 - ピープルズプラン研究所
当研究所は、「持続不可能」な状況へのオルタナテイブを探求するために、世界各地のオルタナティブな社会システムをつくりだす闘いと相互に作用し合い、新しい理論と思想を生み出す活動を、研究者と運動者の協力で進めます。